出産祝いプレゼントで2人目以降となると何がいいか迷いますよね
1人目であれば、なんでもプレゼントしても喜んでもらえるだろうけど、2人目以降ともなればほとんどものをもう持っている可能性があるから。
では一体なにが喜ばれるのでしょうか
実際私自身も4度の出産を経験し2人目以降に貰って嬉しかったものになります
この記事の目次
【出産祝い】2人目以降に喜ばれるのはやっぱりコレ!相場もご紹介
出産祝いプレゼント2人目以降で喜ばれるもの
出産祝いのプレゼントで2人目以降で喜ばれるものそれはやっぱり『ベビー服』。

ベビー服?上の子のお下がりがあるんじゃないの?
と思われがちですが、もちろん上の子のお下がりもありますがそれはそれなんです。
下の子の新品の服がやっぱりうれしいものです。
さらに上の子の服は汚れていたり、首回りが伸びちゃっていたり・・
実際下げられる服もだいぶ少なかったりします。
その上、上の子もいたりで、下の子に経済的な理由からいい服を買ってあげられるのもなかなか滅多にできなかったり・・
実際ベビー服は、何着も必要になってくるのでそこに1着でもいただけたらやっぱり嬉しいものなんですね。
他の物は持っている可能性が高い
他の物は、どうなんだろう?と思われますが
食器類
例えば食器類など。
離乳食に使えたりしますが、こちらは何個も必要になるものではありません。
上の子の食器類を置いているという方は多数いらっしゃることでしょう。
もちろん頂けるものはなんでも嬉しいものですが、食器類はかさばるので2人目以降となれば避けた方がいいかもしれませんね。
ベビー用品
ベビー用品で使うものは、ほとんど上の子のときに揃えているもの
ですのでほとんどがもう持っているものになります。
何をプレゼントしても、被ってしまう恐れがあるので注意が必要です
おもちゃ類
おもちゃ類ももちろん、上の子の時に買っている場合もあります。
おもちゃはいくらあってもいいかもしれませんが、どんなおもちゃを持っているのか把握しておく必要があります。
ですので、おもちゃ類も2人目以降の場合は注意が必要になります
2人目以降の相場は?
では出産祝いの2人目以降の相場についてですが、もし1人目以降の時もお祝いをしたのであれば同額をプレゼントしてあげてください。
やはり1人目の時は、いいものを貰ったのに2人目以降は、安くなったりしがち・・
これって特にそんなことを文句をつける方はいらっしゃいませんが、2人目以降も同じようにお祝いしていただきたいものが本当の気持ち。
ですので1人目にしたときに、プレゼントしたものが喜ばれたのであればそのまま同じものをプレゼントするといいかもしれませんね。
出産祝いのプレゼントにベビー服を買うならハルウララがおすすめ
引用元:ハルウララ公式より
出産祝いのプレゼントはハルウララ
ハルウララは、贈り手の想いが伝わるように意味を込めたデザインで一目見たら可愛いの一言!
この可愛すぎるデザインは、インスタ映えすると好評でインスタ投稿はもちろん、着せて記念写真を撮りたくなるほど☆
さらに、安心・安全のharuulalaの生地はオーガニックコットンを使用
ボタンやプリント塗料なども安全の認証機関『エコテックス』認証を取得したもののみを使用されています。
オプションもあり、名入れも可能で、さらに特別なプレゼントとなります。
人気デザインは、
- 女の子は『愛の詩』・『花たちの祝福』
- 男の子は『自由飛行』『ボン・ヴォヤージュ』
もしベビー服をプレゼントしようかなと迷われている方はぜひ1度チェックしてみてくださいね
コメント